lyで判断すれば1問10秒?英文法必勝法!!
みなさんは文法問題を解くときに、どのようことを意識して解いていますか??
とりあえず日本語訳を考えて、選択肢を選んでいるという方が多いのではないでしょうか。
意味を考えてから答えを導き出す問題ももちろんありますが、
中には文の構造や品詞から答えることができる問題もあります。
限られている時間内に解かなければいけない入試では、
このような解き方をするほうが実は効率的なのです!!
今回は「~ly」で終わる単語の品詞の見分け方について話していきたいと思います!
これができるようになれば大学の受験英語においての文法問題のみならず
TOIECの文法問題もスラスラ解けるようなります!
目次
「~ly」で終わる単語の品詞の見分け方
「~ly」で終わる単語を挙げると、
friendly, quickly, hardly, usually など様々なものがあります。
これらの品詞を見分けるのは容易とは言い難いですよね。
しかし、実は誰にでも簡単に品詞を見分ける方法があります!
それは、「名詞+ly」か「形容詞+ly」かということです。
具体的に言うと
「名詞+ly」➝ 形容詞
「形容詞+ly」➝ 副詞
ということになります。
先程の例でいうと、
friendlyは「friend(名詞)+ly」なので、友好的な を意味する形容詞になります。
これに対して、
quicklyは「quick(形容詞)+ly」なので、素早く を意味する副詞になります。
このようにして品詞で見分けることができるようになれば
すぐに文法問題の時間短縮へと繋がり最終的に見直しの時間が増えます。
さらには大学に入学してからほとんどの学生がTOIECを受けます。
その中でも文法問題が出てくるのですが品詞の見分けができればすぐに解けるようになります!
知らなかった方はぜひ覚えておいてください。
例外な英単語
先程、「名詞+ly」➝ 形容詞、「形容詞+ly」➝ 副詞 になると説明しました。
しかし、その法則があてはまらない例外な英単語も少しあります。
その一つとして、「lonely」が挙げられます。
loneは形容詞ですが、lonelyは副詞にはなりません。(形容詞になります)
そのほかに、「likely」や「lively」なども挙げられます。
これらは「動詞+ly」ですが、形容詞になります。
➝likely(ありそうな), lively(活発な)
実践問題
ここまで読んでいた方は、「~ly」で終わる単語の品詞の見分け方を理解していただけたと思います。
次は、インプットしていただいた知識をアウトプットしてもらいたいと思います!
目標タイムは「10秒」になります。ぜひ、時間を計って解いてみてください
難易度☆
( )に入れるのに最も適当なものを下の①~④のうちから1つ選べ。
Thanks to their ( ) comments after my presentation, I felt very relieved.(センター試験 2016年)
①friendly ②nicely ③properly ④warmly
解説
まず選択肢を一つ一つ見ていきます。
そして、先程の品詞の見分け方を使うと、①形容詞 ②③④副詞 であることが分かります。
選択肢を見た後は、空欄にどの品詞が当てはまるのか考えます。
そうすると、この文章には「thanks to A」の構文が用いられており、
そのA(名詞)を空欄部分が修飾していることが分かると思います。
このことから、名詞を修飾することができる 形容詞の①が答えになるのです。
では上記のことをもう一度踏まえてもう少し難しい問題も解いてみましょう
難易度☆☆
( )に入れるのに最も適当なものを下の①~④のうちから1つ選べ。
①usual ②most ③usually ④almost
解説
まずは品詞で確認してみましょう!
空欄の位置から考えて当てはまる品詞は副詞であることが分かります。
なので形容詞である
①usual ②most
は選択肢からなくすことができます。
mostは副詞でも使われることもありますが
the most +形容詞 比較の最上級を用いるときで使われます。
④almost は副詞なのですが単独では頻度を表すことができないのです。
なので答えと同じ意味にするのであれば
usually=almost always にする必要があります。
なので答えは ③usually になります!
それでは最後にさらに難しい問題にトライしてみましょう!
難易度☆☆☆
( )に入れるのに最も適当なものを下の①~④のうちから1つ選べ。
①fluently ②illegally ③secondhand ④shortly
選択肢を見たときに仲間外れなのは「ly」がない③secondhandになります。
これは「中古の」という意味で品詞は形容詞です。
前文は「観光客が逮捕される」という意味であることとであるのと
他の選択肢が「形容詞+ly」の副詞だけになっていることがわかります。
このように1つだけ品詞が違う場合は選択肢から省いてもらっても大丈夫です
(*もちろん例外を含みます)ここからは知識問題になります
①fluently(流暢に) ②illegally(違法に) ④shortly(じきに)
この中で意味が通るのは ②illegally(違法に) しかないので答えは②になります。
他のサイトで副詞だけの問題演習ができるものを見つけたのでぜひ興味ある方は覗いてみてください⇩
まとめ
今回は「~ly」で終わる英単語の品詞の見分け方をご紹介しました。
「名詞+ly」➝ 形容詞
「形容詞+ly」➝ 副詞
問題演習にもあったように副詞なのか形容詞なのかを
見分けることができるようになれば選択肢をどんどんと減らしていくことが可能です。
例外もいくつかあげましたが、
基本的にはこの法則があてはまるので英語の受験テクニックとして
かなり役立つのでぜひ覚えておいてください!!